実家のある熊本が大変な災害に見舞われています。
両親とは当日中に連絡が取れ少し安心していたのですが、日が経つにつれライフラインの寸断等の情報が徐々に明らかになってきています。
犠牲者の数も増える一方ですが、これ以上被害が拡がらないことを祈るばかりです。
直近、そして長期的に熊本の力になるためにはどうしたら良いのでしょう。
直近
日用品が不足しているようです。
足りない分はいくらでも送ってあげたいですが、個人単位では輸送はロスが出ますし、今は被災地域への配送の受付はしていないようです。
また、毎度ながらデマも出ているようで、公的な機関の情報以外は信じていいのかもわかりません。
募金が一番汎用性があり無駄がないようにも思いますが、どれだけ即効性があるのか不明です。
いち早くできる範囲で自力で物資を運んで下さっている方々がいらっしゃるようで、本当に頭が下がります。
即効性と確実性のある支援方法が知りたいです。
長期的
これまでの状況だけでも長期的に熊本経済にダメージを与えることは明白です。
中越の時も東日本の時もそうでしたが、時間が経つにつれてどうしても関心が薄れてしまいがちです。
しかし、自粛ムードは日本経済を停滞させるだけです。景気が悪いと、支援する側に余裕がなくなります。積極的に消費をし、景気を支えるべきだと思います。
熊本産のものを積極的に選択するなどでも、支援が可能だと思います。
時期が来れば、崩れた熊本城でも見学に行って、食事をして、宿泊をして、お土産を買っていくのがいいと思います。
自粛や遠慮から、存在を忘れられてしまうのが一番つらいです。
ふるさと納税などで熊本の自治体を選択するのもありですよね。
直接的な自治体への募金もいいのかもしれません。
結論は出ませんが、これ以上の被害が出ないことを願っています。