こんにちは。
やまこうです。
先日、フィッシングを思われるメールが送られてきました。
AppleIDをお持ちの方はお気をつけください。
フィッシングとは
インターネットのユーザから経済的価値がある情報(例:ユーザ名、パスワード、クレジットカード情報)を奪うために行われる詐欺行為であり、典型的には、とにかく信頼されている主体になりすましたEメールによって偽のWebサーバに誘導することによって行われる。
wikipedia
「パスワードが盗まれた可能性があるので、すぐに変更してください」などの文面が送られてきて、「こちらから変更」とかで誘導されるサイトにIDとパスワードを入力すると、実は偽物のサイトであり、入力した情報が奪われてしまうという恐ろしいものです。
アップル?からのメール
送られてきたのは、このようなメールです。
件名:あなたのAppleIDはロックされます。アクティベーションコード:
こんにちは <私のメールアドレス>,
お客様のアカウント情報の一部が不足しているか間違っているようです。 アカウントを引き続き使用するにはAppleIDの詳細を確認する必要があります。 下のリンクをクリックしてAppleIDの詳細を確認してください。
今すぐ確認する > (ここがリンクになってます)
なぜこのメールを受け取ったのですか?
Appleは誤った情報が検出されたときに検証を要求します。AppleIDは、あなたが確認するまで使用できません。
Appleチーム
私の Apple ID | サポート | プライバシーポリシー
Copyright © 2017 Apple Japan 本社 〒106-6140 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ 全著作権所有。
そんなに変なメールではありませんよね?
アップルとかグーグルは結構不自然な日本語のメールを送ってきたりするイメージもあります。
しかも、メールアドレスは「appleid@apple.com」なんです。
「消防署の方から来ました」ってやつより騙されちゃいそうです。
危なくクリックするところでした。
ネットで検索すると、フィッシング(詐欺)であるから注意するようにとの内容のサイトが多数でしたので、詐欺であると確信しました。
最後に
今回のメールは、私のhotmailのアドレスに送られてきました。
iPhoneのメーラーで確認した時にはわかりませんでしたが、ブラウザで確認をすると、
この送信者は不正検出チェックに合格しませんでした。なりすましの可能性があります。
と注意されていました。
素晴らしい。
最近の詐欺は巧妙になってて困ります。
今回のメールにも、欠けたリンゴのマークが表示されてたりしました。
IDとパスワードの入力を要求するメールは全てフィッシング(詐欺)である考える必要があります。
受け取った時は、検索をかけて同様のことがないか確認しましょう。
それでも心配なら、メールのリンクからではなく、公式のホームページから変更するようにしましょう。
それでは。