投機で1,000万円失った私が投資で取り返すまでのブログ

20代から30代半ばにかけて酷い投機を繰り返して、累計損が1,000万円を超えてしまいました。30代半ばにしてようやくインデックス投資に目覚めた私が、地道にそれを取り戻すまでの記録になると良いなと思います。

児童手当の総額は約200万円!生まれた月によって総額が違った!

 

こんにちは。

やまこうです。

 

双子が生まれてミルク代やらオムツ代やら、お金ばっかりかかる中で、もらえるものも確認しておこうと、改めて児童手当について確認しました。

そうしたら、生まれた月によって、もらえる総額が違ってびっくりしました。

長男の時にも調べたはずなんですけどね。

 

 

はじめに

 

子供が生まれたら、お金はかかる一方ですよね。

毎月の出費が増える上に、将来の学費とかの心配もしないといけません。

出て行くばかりだと、ちょっと憂鬱になりますが、もらえるお金もあります。

その中の代表的なものに、児童手当があります。

 

児童手当とは

 

児童手当は、子ども・子育て支援の適切な実施を図るため、父母その他の保護者が子育てについての第一義的責任を有するという基本的認識の下に、家庭等における生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的としています。

 

内閣府HPより

 

以前は、子ども手当と呼ばれてたりしました。

これが選挙の争点の一つになったこともありましたね。

増額が前提で扶養控除がなくなったはずなのに、結局財源の問題でどこかへ行ってしまいましたが。

もらえるだけありがたいと思いますよね。

増やして頂けるともっと嬉しいですけど。

 

もらえる期間とか金額とか制度について

 

手当の月額と、支給対象は以下のようになっています。

 

0歳〜3歳未満:15,000円/月

3歳〜小学校終了まで:10,000円/月(第3子以降は、15,000円/月)

中学生:10,000円/月

 

※支給額については所得制限あり(制限以上の者には、5,000円/月)

 ↑ 960万(夫婦子供二人)が基準なので、そんな人にはいらんでしょと思ったり

 

支給対象:15歳に到達後の最初の年度末まで

 

実はここにからくりが!

って、気づかなかった方がアレなんですけど。

 

児童手当をもらうには申請が必要です。

また、支給は基本的に申請翌月からとなっております。

つまり、4月生まれは翌月の5月から、3月生まれは翌年度の4月からと、最大11万円の差が生じるわけです。

 

まあ、子供が増えるとその分出費も増えますから、一概に早生まれが損だとも言い切れませんけどね。

ちなみに私は3月生まれだったので、総額は少なかったものと思われます。

 

実際にいくらもらえる?

 

4月生まれの場合

 

0歳から3歳まで:15,000円×36か月=540,000円

3歳から小学校入学まで:10,000円×47か月=470,000円

小学生:10,000円×72か月=720,000円

中学生:10,000円×36か月=360,000円

 

合計:2,090,000円

 

3月生まれの場合

 

0歳から3歳まで:15,000円×36か月=540,000円

3歳から小学校入学まで:10,000円×36か月=360,000円

小学生:10,000円×72か月=720,000円

中学生:10,000円×36か月=360,000円

 

合計:1,980,000円

 

かなり大きい金額です。

 

最後に

 

ちなみに、児童手当は非課税です。

毎月の食費とかで使っちゃうんじゃなくて、将来の学費とかに貯めておきたいものですよね。

 

それでは。