投機で1,000万円失った私が投資で取り返すまでのブログ

20代から30代半ばにかけて酷い投機を繰り返して、累計損が1,000万円を超えてしまいました。30代半ばにしてようやくインデックス投資に目覚めた私が、地道にそれを取り戻すまでの記録になると良いなと思います。

【育児】3歳児(男の子)の発育について調べてみた 身長とか体重とかできることはどれくらい?

 

どうも。

やまこうです。

 

今月、長男が3歳になります。

他の子と比較するわけではなく、どんなことをしてあげれば良いのかを把握するために、平均的にどのような成長をし、どんなことが出来るようになるのか調べてみました。

 

 

 

はじめに

 

長男は自分にとって初めての子供になります。

自分が3歳だった時のことなんて覚えてるはずもなく。

幼稚園(プレ)に通い出してはいるものの、どんなことを家で意識しておけば良いかは気になるところです。

 

体の成長

 

身長

 

3歳の男の子の平均身長の推移です。

 

3歳平均身長-2SD-2.5SD
0ヵ月 93.3 86.4 84.7
1ヵ月 94.0 87.0 85.2
2ヵ月 94.6 87.5 85.7
3ヵ月 95.1 88.0 86.2
4ヵ月 95.7 88.5 86.7
5ヵ月 96.3 89.0 87.2
6ヵ月 96.9 89.5 87.7
7ヵ月 97.5 90.0 88.2
8ヵ月 98.0 90.5 88.7
9ヵ月 98.6 91.0 89.1
10ヵ月 99.1 91.5 89.6
11ヵ月 99.7 92.0 90.1

 

4歳時点での平均身長が、100.2cmですので、1年間で平均7.9cmも伸びることになります。

2歳から3歳でも平均7.9cm伸びますので、それと同じくらい伸びるんですね。

 

体重

 

3歳の男の子の平均体重の推移です。

 

3才平均値標準偏差
0ヶ月 13.7 1.5
1ヶ月 13.9 1.6
2ヶ月 14.0 1.6
3ヶ月 14.2 1.7
4ヶ月 14.4 1.7
5ヶ月 14.5 1.7
6ヶ月 14.7 1.8
7ヶ月 14.8 1.8
8ヶ月 15.0 1.8
9ヶ月 15.1 1.8
10ヶ月 15.3 1.9
11ヶ月 15.4 1.9

 

4歳時点での平均体重が、15.6kgですので、1年間で平均1.9kgも増えることになります。

2歳から3歳でも平均2.1kg増えますので、同じくらいの成長ですね。

 

身長も体重も、2歳から3歳にかけて育ったのと同じくらいの大きな成長をすることになります。

1年前と同じ季節の服は絶対に着れないですね。

 

知能

 

  • 対応の概念が分かる
  • 3歳半で4つくらいまで数えられるようになる
  • ごっこ遊びができるようになる
  • 簡単なゲームのルールを理解して遊べるようになる
  • だいたいの形をした絵が描けるようになる

 

等々

 

数字は好きですが、ゲームとかは出来てないかも。

ボードゲームとか買ってみようかなあ。

 

運動

 

3歳児の運動機能と心の発達 / 子育て応援事典 より

 

歩行の進歩

 

  • 脳神経は成熟し、バランスをとる能力がつく
  • 片足でほんの少しのあいだ立てる
  • つま先立って歩ける
  • 平均台を渡る能力がつく
  • うしろ向きに歩ける
  • 走ってきて急に曲がったり、突然止まったりできる
  • 階段は、3段くらいなら足を交互に出して登れる 1段ごとに足をそろえて降りることもできる
  • 30㌢くらいの高さから飛び降りられる
  • 三輪車のペダルをふんでこぐことができる。

 

手さき

 

  • 食事がじょうずになり、こぼすことが少なくなる
  • 靴が一人ではける
  • 大きいボタンの服なら、一人で脱ぎ着できる
  • ハサミが使え、二つ三つ続けて切れる
  • 折り紙の二つ折りができる
  • クレヨンで○と□が書ける

 

 

  • 2歳のときよりかなり落ち着きが出てきて、かんしゃくを起こしたり、泣いたりすることが少なくなる
  • しつけが適切に行なわれた子どもは、わがままをおさえることができる
  • 感情をことばで表現する─おこったときは、ことばで攻撃することが多くなる
  • ユーモラスな行動でおとなを笑わせ、それを見て何度も同じ行動を繰り返す。自分自身もよく笑う
  • 弟や妹が生まれると、かわいがることよりも、嫉妬することのほうが多くなる
  • こわい顔をした人、色の違った人など、視覚的なおそれが強い。警察官、お医者さんなど、こわいと教えられた人を怖がる

 

睡眠時間

 

幼児期(1歳〜3歳)には、12時間〜14時間の睡眠が必要のようです。

 

うちは、21時くらいに寝かしつけに入って、朝7時くらいに起床。

昼寝が2時間くらい。

ギリギリ12時間ですね。

昼寝が長いような気がします。

 

もう少し早く寝かせたいのですが、昼間の運動が不足しているようです。

もっと運動させてあげないと。

 

遊び

 

【年齢別!】子どもとの接し方のポイント~3歳児編~ | 保育のお仕事レポートより

 

屋外

 

乗用玩具(三輪車など)

探検遊び(屋外で木の実や落ち葉、小石などを探す)

ごっこ遊び(自然物を活かしても良いでしょう)

遊具を使った遊び(鉄棒やブランコでバランス能力を養う)

ボール遊び(的にボールを蹴ったり、不規則に転がるボールを追いかけたりします)

 

運動能力を高めるだけでなく、戸外での遊びには、知的好奇心を刺激する要素がたくさんあります。季節に合わせて自然物を収集し、制作に活かす、集めた自然物をごっこ遊びに活かすなどすると、より発展的な取り組みができることでしょう。

 

三輪車とか乗せてあげれてない。

ブランコも。

公園だ! 

 

屋内

 

ジェスチャーゲーム

宝探し

お店やさんごっこ

リトミック

パズル

 

室内でも好奇心を刺激したり、社会性を身に付ける遊びがたくさんあります。動物の真似っこをして、何の真似をしているか当てるジェスチャーゲーム、部屋の中に何かを隠して探検する宝探し、お菓子の空箱などを使ったお店やさんごっこなど、いろいろと工夫して日々の室内遊びを、より楽しいものにしてあげましょう。また手先を使った制作を取り入れた遊びも良いでしょう。パズルなどは、絵を描いたり、模様が描かれた紙を、ハサミで切るだけで簡単に作れますよ!

 

ハサミね。

手先を器用にする遊びは取り入れたいです。

あと、この辺になると親も本気でやらないとダメですね。 

 

習い事

 

3歳くらいから習い事を始めるという家庭も多いようです。

代表的な習い事として、以下のようなものがあります。

 

スイミング(全身運動+心肺機能向上)

ピアノ(絶対音感・リズム感覚)

英会話(英語耳)

体操(全身運動)

サッカー(体力向上・協調性)

リトミック(リズム感)

ダンス(リズム感・敏捷性)

 

スイミング・ピアノ・英会話・体操等には興味があります。

自分がやってきたものは、子供にもさせてあげたいという人は多いでしょうね。

 

まとめ

 

3歳くらいになると、言葉も達者になって自分のやりたいことを主張してきたりしますね。

本人の希望を取り入れながら、できるだけ将来のためになることをさせてあげたいと思います。

親のエゴに要注意だ。